活動報告

私たち東京武蔵野中央ロータリークラブは、さまざまな職業のメンバーが
その経験と知識を生かして社会奉仕活動や人道的活動に取り組んでいます。

「メンバーズデー(9月)」(2024/9/5)

その他の活動

9月の第一週はメンバーズデーでした。

*9月のお祝い(8月の皆出席賞はございませんでした)

中里会員は、米寿を迎えられました。おめでとうございます🎉

*会員スピーチ/金子会員(チャーターメンバー)

武蔵野八幡宮と吉祥寺秋まつり

今年の9月15日(日)は、吉祥寺地区の氏神として祀られている武蔵野八幡宮の例大祭日です。南北吉祥寺の14商店会は、14日(土)の賓宮と15日(日)の例大祭2日間は祭り一色となります。

武蔵野八幡宮は、延暦8年(西暦789年)頃に坂上田村麻呂が奥州征代の途中に戦勝祈願として現在の井の頭池の付近に宇佐八幡神宮の分霊を安置したのが始まりとされている。

祭神は、

誉田別尊(ほむたわけのみこと・応神天皇)

大帶比賣命(おおたらしひめのみこと・神功皇后)

比売大神(ひめのおおかみ・神功皇后の秘書役のひとり)

の、三神。

坂上田村麻呂が分霊を安置後は豊氏が社殿を新造するが、豊氏が滅亡後頽するが江戸時代になり、神田川上水水源地の鎮守神として復興され社殿が再建された。その後明暦の大火によって移住させられた吉祥寺村の人々が寛文年間(西暦1661年~73年)に現在地に遷座し武蔵野八幡宮とした。